介護保険からサービスを受けるためには、要介護認定の申請及びケアプランの作成が必要です。
ケアプランセンターでその手続きを代行いたします。
①要介護認定の申請
北九州市の介護保険担当窓口へ申請書を提出します。当社のケアマネージャーが お客様に代わって申請からすべて代行いたします。
②要介護認定(およそ30日かかります)
市の調査員がご自宅に伺い、お客様の身体の状況や生活状況の調査を行います。
訪問調査の結果に主治医の意見書を添付して提出し、市の介護認定審査委員会により判定され、判定結果がご本人に通知されます。
認定は要支援1・2、要介護1~5までの7段階および非該当に分かれています。
要支援1・2と認定された方は、介護保険の介護予防サービス(予防給付)を利用することができます。
要介護1~5と認定された方は、介護保険の介護サービス(介護給付)を利用することができます。
③ケアプラン作成
ケアマネージャー(介護支援専門員)がご希望の日時に合わせ、ご自宅に訪問します。ご本人及びご家族に、希望される介護サービスの内容や心身の状態、困っていることなどをお伺いします。
ケアプランの原案を提出し、計画の内容がご本人やご家族のご希望にあったものかどうかご確認いただきます。
④ケアプラン内容の変更
利用者様の心身の状態の変化やニーズの変化等によりケアプランの内容を変更する必要が発生した場合や、困ったことなどがございましたらお気軽にご相談ください。
迅速に対応させていただきます。